尾鷲遠征181207(2日目)
こんばんは。前回の続き、2日目です。
不発に終わった朝マヅメのあと、また仮眠をして、いつものとおり夢古道おわせの湯へ。
実は最近、キングダムという漫画にハマり、ここは休憩所に漫画が置いてあるので、ちょっとした楽しみであった。
まずは先にランチバイキングでお腹を満たし、お風呂に入って漫画を読み、再び仮眠。
起きると辺りはすでに暗い。陽が暮れるのも早いなぁ。
まずは初日の2番目のポイントに。
先行者1名おり、話を聞くと、ちょくちょく釣れるとのこと。
とりあえず適度にアタリがあり、楽しめる。
釣れるのは20cm程度のアジ。
しばらく釣りを楽しみ、お腹がすいたので、夜ごはんを食べ、朝マヅメに備え、就寝。
昨日とは別のポイントへ。
ここでカマスは釣ったことないけど、この界隈ならどこにでもいるだろうと。
5時時過ぎくらいから釣り始め、5時50分過ぎに最初のアタリ。
何度かバラシがあったが、3匹釣れました。
30~40cmくらいのアカカマス。

朝マヅメ終了して、帰宅。
アジは刺身に、カマスは刺身と塩焼きにして、食べました。美味しかった!
カマスはかなり脂が乗っていたので、皮をバーナーで炙ると、フランべしてるみたいに炎が。
今度は年明けに行きます。
カマスを釣ったワーム。

ジグヘッドはこれ。

不発に終わった朝マヅメのあと、また仮眠をして、いつものとおり夢古道おわせの湯へ。
実は最近、キングダムという漫画にハマり、ここは休憩所に漫画が置いてあるので、ちょっとした楽しみであった。
まずは先にランチバイキングでお腹を満たし、お風呂に入って漫画を読み、再び仮眠。
起きると辺りはすでに暗い。陽が暮れるのも早いなぁ。
まずは初日の2番目のポイントに。
先行者1名おり、話を聞くと、ちょくちょく釣れるとのこと。
とりあえず適度にアタリがあり、楽しめる。
釣れるのは20cm程度のアジ。
しばらく釣りを楽しみ、お腹がすいたので、夜ごはんを食べ、朝マヅメに備え、就寝。
昨日とは別のポイントへ。
ここでカマスは釣ったことないけど、この界隈ならどこにでもいるだろうと。
5時時過ぎくらいから釣り始め、5時50分過ぎに最初のアタリ。
何度かバラシがあったが、3匹釣れました。
30~40cmくらいのアカカマス。

朝マヅメ終了して、帰宅。
アジは刺身に、カマスは刺身と塩焼きにして、食べました。美味しかった!
カマスはかなり脂が乗っていたので、皮をバーナーで炙ると、フランべしてるみたいに炎が。
今度は年明けに行きます。
カマスを釣ったワーム。

ドリームアップ(DreemUp) DART 8(ダートエイト)
ジグヘッドはこれ。

Jazz(ジャズ) 尺ヘッド D type